SES 【在宅勤務者必見!】在宅勤務歴1年のエンジニアが実践してること こんにちは! エンジニアの久保です! 今回の記事では在宅勤務をするにあたって実践していることをご紹介していきます! 今在宅勤務をしている方や、これから在宅勤務をするかもれない方の参考になれば嬉しいです! 2023.02.28 SES
SES 【現役SESエンジニアが解説!】SES企業と受託企業に就職するメリットとデメリットは? SES企業は自社から別の現場へ出向する、受託企業は自社の案件として開発する……。 ふわっと「違うな~」とは思っていても、具体的にSES企業と受託企業のメリットやデメリットって何なんだろう? 今回の記事では、筆者の思う「SES企業... 2023.02.16 SES
SES 【ライコンのエンジニア】ってどんな人がいるの? タイトルの通りなのですが…… 「ライコンってどんな人が働いてるの?どんな案件に入ってるの?」 って気になりませんか。私は応募する前とか気になりました。 というわけで(?)今回はエンジニア3名にインタビューさせてもらいました... 2022.12.28 SES自社紹介
SES 【未経験者必見!】エンジニアになる前にしておきたい勉強 こんにちは! 株式会社ライコンでエンジニアをしている久保です! 今回はエンジニアになる前にしておくといい勉強をご紹介します。 エンジニア未経験の方は特に不安だと思いますので、今回の記事を参考にしていただけたらと思います!!... 2022.12.01 SES
SES 【現役エンジニアが解説!】リモートワークでのコミュニケーション方法 みなさん、こんにちは! コロナの影響によりリモートワークをしている方も多いのではないでしょうか? 私自身も今の現場で半年以上ずっとリモートワークを行っています。 今回はリモートワーク時のコミュニケーション方法を筆者自身の経... 2022.09.06 SES
SES 【現役エンジニアが解説!】SESと客先常駐は何が違うの? 「IT業界に入ってみたい…けど、SESって何?客先常駐ってどんな働き方なの?」 という疑問を持つ人は多いですよね。 この記事ではそんな方向けに、「SESと客先常駐はなにが違うのか」「SESが向いているのはどんな人か」を解説します... 2022.08.30 SES
SES SESでスキルアップは無理なのか SESでスキルアップは無理?いえいえ、そんなことありませんよ! SESでスキルを身につけるには、社員の将来を考えてくれる会社で働きつつ、本人も努力する必要があります。 SESはスキルがつかないと言われるのには主に以下のような理由... 2021.10.31 SES
SES SESの業務内容って? 昨今、IT業界では増加傾向にあるSES、そのSESについてや、業務内容についてご紹介いたします。 そもそもSESとは?という方もいらっしゃるかと思いますので、まずはSESとは何なのか、ご説明いたしますね。 2021.10.31 SES
SES SESでのテレワークの働き方は?他業種との違いを解説 近年急速にワークスタイルが変化していると感じている方も多いのではないでしょうか。 以前は仕事というと、決まった時間にオフィスや現場に出社をするのが当たり前でしたが、 昨今の新型コロナウイルス流行もあり、私たちの働き方が多様化して... 2021.10.31 SES
SES SESで現場を変えたい場合の対処法は? SESという業界に身を置く方であれば、誰しも一度は現場のことで悩んだ経験があるのではないでしょうか。 案件に応じて様々な現場に常駐することになるSESではその現場で実際にどのような業務をおこなうのか、どのような人たちと働くことになるの... 2021.10.31 SES人気記事一覧